今月は公開審理の出席が続いています。
公開審理は、障害年金の不服申し立ての一番最後にあるもので、
厚生労働省内にある社会保険審査会で行われます。
先週も1件あり、明日も行ってきます。
おのぼりさんなので、霞ヶ関に行くというだけでも少しドキドキします笑
本当は来週も1件予定されていたのですが、
なななんと!処分変更(容認)となり、障害基礎年金2級の受給権が認められました!
この処分変更によって過去5年分の年金がまとまって支払われることになりますので、
ご依頼者さまにとっては本当に喜んでいただける決定です。
(ただ、時効消滅してしまった期間が6年くらいあるので、そこは残念です)
わたしのお客さまは東海と関西圏にお住まいの方がほとんどですので、
ご本人の公開審理出席はあまりなく、わたしがお客さまの意見を代弁してきます。
先日は、請求傷病のなかに別傷病による障害の状態が混在しているから認定できない
というものでなかなか難しいケースです。
ご依頼いただいてからもう2年です。
こんなにかかるケースがあるんです。大変なんですよ、障害年金請求って。
と、皆さんに伝えたいです。
さてさて、今日も最期はネコでしめます笑

ヤンチャなネコなので、やん吉さんです。
こんなにおしゃべりするネコは初めてというくらい、いつもニャーとかムニャムニャと言ってます。
やん吉さんのお友達のパクチーさんは、大変な病気がわかり闘病中です。
この件はまた落ち着いたらゆっくり書きたいと思います。
↓応援よろしくお願いします(^^)

公開審理は、障害年金の不服申し立ての一番最後にあるもので、
厚生労働省内にある社会保険審査会で行われます。
先週も1件あり、明日も行ってきます。
おのぼりさんなので、霞ヶ関に行くというだけでも少しドキドキします笑
本当は来週も1件予定されていたのですが、
なななんと!処分変更(容認)となり、障害基礎年金2級の受給権が認められました!
この処分変更によって過去5年分の年金がまとまって支払われることになりますので、
ご依頼者さまにとっては本当に喜んでいただける決定です。
(ただ、時効消滅してしまった期間が6年くらいあるので、そこは残念です)
わたしのお客さまは東海と関西圏にお住まいの方がほとんどですので、
ご本人の公開審理出席はあまりなく、わたしがお客さまの意見を代弁してきます。
先日は、請求傷病のなかに別傷病による障害の状態が混在しているから認定できない
というものでなかなか難しいケースです。
ご依頼いただいてからもう2年です。
こんなにかかるケースがあるんです。大変なんですよ、障害年金請求って。
と、皆さんに伝えたいです。
さてさて、今日も最期はネコでしめます笑

ヤンチャなネコなので、やん吉さんです。
こんなにおしゃべりするネコは初めてというくらい、いつもニャーとかムニャムニャと言ってます。
やん吉さんのお友達のパクチーさんは、大変な病気がわかり闘病中です。
この件はまた落ち着いたらゆっくり書きたいと思います。
↓応援よろしくお願いします(^^)
